油圧ディスクブレーキのメンテナンスや新車の時も!?
天気予報が心配ですが・・・
4月30日(日)は【初めてのMTBツーリング】です。
雨天の場合は中止となります。
よろしくお願いします。
******************************
最近はロードバイクもクロスバイクも油圧ディスクブレーキ仕様が
増えましたね!
マウンテンバイクは、随分前から油圧ディスクの標準装備も多いです。
点検整備で入庫のマウンテンバイク。
油圧ディスクブレーキも定期的なメンテナンスが必要です。
レバータッチは、エア噛みしていそうな感触。
エア抜き(≒オイル交換)(≒ブリーディング)も実施。

ちょっと空気が出てきましたね。
オイルも、少し?汚れていたので、良いタイミングでした。
オイルがきれいになるまで、数回繰り返します。
ブレーキタッチも、バッチリ。
MTBも、ガンガン遊びましょう!?
こちらは完成車の組立ですが・・・
あからさまにエア噛みしていそうなブレーキタッチ。

ブレーキ側のキャップを外すとオイルが・・・
前後ブレーキ共に、作業を行いました。
ブレーキタッチもしっかりしたので
安心して納車出来ます!
サイクルショップサッサでした。
4月30日(日)は【初めてのMTBツーリング】です。
雨天の場合は中止となります。
よろしくお願いします。
******************************
最近はロードバイクもクロスバイクも油圧ディスクブレーキ仕様が
増えましたね!
マウンテンバイクは、随分前から油圧ディスクの標準装備も多いです。
点検整備で入庫のマウンテンバイク。
油圧ディスクブレーキも定期的なメンテナンスが必要です。
レバータッチは、エア噛みしていそうな感触。
エア抜き(≒オイル交換)(≒ブリーディング)も実施。

ちょっと空気が出てきましたね。
オイルも、少し?汚れていたので、良いタイミングでした。
オイルがきれいになるまで、数回繰り返します。
ブレーキタッチも、バッチリ。
MTBも、ガンガン遊びましょう!?
こちらは完成車の組立ですが・・・
あからさまにエア噛みしていそうなブレーキタッチ。

ブレーキ側のキャップを外すとオイルが・・・
前後ブレーキ共に、作業を行いました。
ブレーキタッチもしっかりしたので
安心して納車出来ます!
サイクルショップサッサでした。
この記事へのコメント